バルカン半島(14)アルバニア・ベラト
やっと時間ができたので久々の更新。時間ができたのは、コロナ流行のためお出かけする予定がないから。 こんなご時世だけど、バルカン半島の情報を求めてこのブログにたどり着く人がいるみたいなので、しっかり仕上げて行こうと思います...
やっと時間ができたので久々の更新。時間ができたのは、コロナ流行のためお出かけする予定がないから。 こんなご時世だけど、バルカン半島の情報を求めてこのブログにたどり着く人がいるみたいなので、しっかり仕上げて行こうと思います...
※この記事は2018/07/24に作成したものに追記しております。(2019/05/16) アンティグアにはたくさんレストランがありますが、もちろんグアテマラ料理のレストランもたくさん。お値段は場所によりけり。 Ther...
エルサルバドルの名物と言えば、ププサ!見た目は地味なんだけど、エルサルバドル人はみんな好きだと思う。そんな国民食。 When you are in El Salvador, you must eat Pupusa at ...
予定よりも早めに立ち去ったため、サンタアナではあまり外食していないんだけど、外国人観光客に評判が良さそうなレストラン2軒に行ってみました。 I didn’t eat out much in Santa Ana...
コパンでは1泊2日だったし、朝食付きだったしでレストランは1つしか行ってないんだ。後から見たら、地球の歩き方にも載ってたレストランでした。 As I’ve only stayed in Copan for o...
アンティグアは日本人より韓国人の方が多い気がする。あとグアテマラ人は和食より韓国料理の方が好きだと思う。辛いの好きだから。 I think there are more Koreans than Japanese in ...
アンティグアにはがっつり住んでしまっているので、あんまり外食しないのですが、数少ない外食の中でのお気に入りの1つ。ベジタリアンレストラン「Samsara」です。 I have only a few favourite r...