バルカン半島(5)ルーマニアのスーパー
バジェットトラベラーにとって、スーパーは強い味方。 ルーマニアの観光地にあるスーパーは、旅行者向けを意識してるのかな?と思うような商品も多くて、大変助かりました。 (ちなみに現在マケドニア・オフリドにいますが、オフリドの...
バジェットトラベラーにとって、スーパーは強い味方。 ルーマニアの観光地にあるスーパーは、旅行者向けを意識してるのかな?と思うような商品も多くて、大変助かりました。 (ちなみに現在マケドニア・オフリドにいますが、オフリドの...
※この記事は2018/07/24に作成したものに追記しております。(2019/05/16) アンティグアにはたくさんレストランがありますが、もちろんグアテマラ料理のレストランもたくさん。お値段は場所によりけり。 Ther...
エルサルバドルの名物と言えば、ププサ!見た目は地味なんだけど、エルサルバドル人はみんな好きだと思う。そんな国民食。 When you are in El Salvador, you must eat Pupusa at ...
エルサルバドルのスチトトでスペイン語短期留学+ホームステイをした記録のご紹介。 今回はホームステイ先でのご飯をご紹介します。 Here are some meals which I had at the homestay...
コパンでは1泊2日だったし、朝食付きだったしでレストランは1つしか行ってないんだ。後から見たら、地球の歩き方にも載ってたレストランでした。 As I’ve only stayed in Copan for o...
フリホーレスとグアテマラ人 Guatemalan Love Frijoles グアテマラ人には欠かせない食べ物がある。それはフリホーレス。お豆料理のこと。 There’s a meal which Guatemalan ...
アンティグアは日本人より韓国人の方が多い気がする。あとグアテマラ人は和食より韓国料理の方が好きだと思う。辛いの好きだから。 I think there are more Koreans than Japanese in ...
実はアンティグアのマクドナルドは超有名。世界一きれいなマクドナルドとか?世界一かどうかは置いといて、素敵なお庭がありました。 The McDonald’s in Antigua is actually ver...
アンティグアのメルカドには日本人なら絶対知ってる「まりぶり」というお肉屋さんがある。ここではテイクアウトのリアルな日本食を購入できます。 お値段は大人気のカツ丼が37ケツァル。(550円くらい) There’...
アンティグアには結構大きなメルカド(市場)があって、食材だけではなく服やらお土産品なんかが売ってある。 There’s a rather big “mercado” in Antigu...
アンティグアにはがっつり住んでしまっているので、あんまり外食しないのですが、数少ない外食の中でのお気に入りの1つ。ベジタリアンレストラン「Samsara」です。 I have only a few favourite r...
(上の画像はもやしと卵を固めて焼いたものかな。) 私のホームステイ先のおうちのごはんは、はっきり言っておいしい😋😋😋 グアテマラは昼食がメインなので、毎日昼食が楽しみで仕方...